
★ 本当の実力が露わになる県学調
長かった2学期は、学習内容も盛りだくさん。完全に定着したとは言い切れないところもありますよね。でも、そこがどこなのか、あるいはどのくらいやらなくてはならないのか・・・復習するにも、その方法がわからない、というのが実際のところではないでしょうか。 しかし中学1・2年生には、1月12日に静岡県学力診断調査(通称 県学調)が待っています。このテストは基礎的な内容が中心となるものの、出題範囲が広いため、弱点が露わになってしまいがち。思わぬ結果になってしまうこともしばしばです。
★ 少人数制クラス授業で5科を総復習
そこで、田中学院特進科の冬期講習ではこれまでの学習内容を総復習!基本事項を一通り確認した上で、県学調で狙われやすい問題の演習を行います。クラス授業形式で競争意識を保ちつつ、少人数制を生かした質問のしやすさが当塾のいいところ。この冬期講習で自分の苦手を得意に変えて、県学調に臨みましょう!
★ 講習会は入塾テスト不要!
講習会には入塾テスト等は必要ありません。この機会に田中学院特進科の授業を受けてみてください。友達と一緒に、も大歓迎!この冬の間にしっかりとした「根」を伸ばしましょう!
こんな方におすすめ!
☑ 県学調が不安だ
☑ トップレベルを目指したい
☑ もう少し実力をアップしたい
☑ 自分の弱点を発見したい
☑ 学校でよくわからなかったところがある
☑ 学習習慣を身につけたい
☑ 冬休みを有効活用したい
☑ 先生に質問するのが苦手だ
☑ どんな塾か見てみたい
上記に1つでも該当される方は当塾の冬期講習がおすすめ!少人数制クラス授業なので、一人ひとりに先生の目が行き届くので、必要な指導を十分に受けることができます。また親しみやすい先生ばかりだから、質問がしやすいのがこの塾のいいところ。難しい問題や、苦手なところはどんどん相談できます。「トップを目指す」も「苦手を克服」も、柔軟に対応致します。 また、参加すれば入塾テストが免除になることも!「どんな塾かな?」と、お試しの方も大歓迎です!
概要
■ 指導内容・方法 ・2学期の復習・県学調対策 ・少人数制クラス授業 ・最終日に定着度確認テスト実施 ■ 実施期間 12月18日~12月30日 (うち5日間の授業+最終日テスト) ■ 科目 5科 ■ 会場 田中学院特進科 各教室 ■ 授業時間 【中1】19:05~20:25(80分) 【中2】20:30~21:50(80分) ■ テスト日時 12月30日 14:00~16:30 ※ 密を避けるため、受講者の人数により 変更となることがあります。 ■ テスト科目 5科(各30分) ■ 費用 10,000円(税込11,000円) ※ 講習・教材・テストの費用等 すべて含みます。 ■ 特典 授業中の様子や学習への取り組み方によっては 入塾テストが免除となります。 (冬期講習受講後に入塾を希望される場合)
会場別 時間割
※ 下表に一部誤りがありました。お詫びして訂正致します。('21-12-15)

【中1】19:05~20:25(80分) 【中2】20:30~21:50(80分)
※ 日程・時間は予告なく変更となることがあります。
指導内容
中1
■ 英語 ・be動詞 / 一般動詞 ・いろいろな疑問文 ・助動詞can ・命令文 他 ■ 数学 ・正負の数 / 文字式 ・方程式の解き方・利用 ・比例・反比例 他 ■ 理科 ・植物・動物の分類 ・身の回りの物質 ・光 / 音 / 力 他 ■ 社会 ・アジア ・ヨーロッパ ・アフリカ ・飛鳥 / 奈良時代 ・平安時代 ・鎌倉時代 他 ■ 国語 ・説明文 / 論説文 ・小説 / 随筆 ・古典 ・文法 / 語彙 他
中2
■ 英語 ・be動詞 / 一般動詞 ・未来の文 ・助動詞 ・動名詞 / 不定詞 他 ■ 数学 ・式の計算 ・連立方程式 ・1次関数 ・図形 他 ■ 理科 ・化学変化と原紙・分子 ・動物の生活 ・電流と電圧 他 ■ 社会 ・九州地方 ・中国・四国地方 ・近畿地方 ・欧米の近代化 ・明治時代 他 ■ 国語 ・論説文 ・小説 / 随筆 ・詩 / 短歌 ・古典 ・文法 / 語彙 他